成澤 敬介[ナルサワ ケイスケ]
やっていること
バリスタ
生まれた場所
東京都
working movie
about life
どんなことをされていますか?
THE COFFEESHOP ROAST WORKS(ザ・コーヒーショップ・ローストワークス)のスタッフとして、バリスタをしています。
はじめたきっかけは?
大学生の時に初めてスペシャルティコーヒーを飲んだ時に、美味しくて衝撃を受けたのがきっかけですね。
スペシャルティコーヒーというのは、生産者の顔が見える品質の高いコーヒーのことを言うのですが、やっぱり今まで飲んできたコーヒーとは違うな、と感じました。
やりがいはなんですか?
やっぱりコーヒーを通して、いろんな方々と繋がりを持てることですね。
飲んでくださった方が「美味しい」って言ってくださった時は、本当に嬉しいです。
あとスペシャルティコーヒーで言えば、地球の反対側にいるような生産者の方と繋がりを持てるのも、醍醐味の一つです。
実際に生産者の方が日本に来てくださった時に、色々なことを聞いたりたくさんお話をします。
今まさにハマっていることは何ですか?
個人的に、ちょうどお菓子作りにハマっていて(笑)。
最近オーブンレンジを買ったのもあって。
初心者なのでまずはチョコレートブラウニーとか、そこまで難しくないものから挑戦しています。
大切にしていることはありますか?
この仕事を始めた頃に抱いた「コーヒーが好き」って言う気持ちは常に大切にしています。
一番最初にコーヒーに触れたのは、イタリアに興味を持ってからだったんです。
世界一周のテレビ番組とかを観て「イタリアいいなぁ」って思ったのがきっかけでした。
イタリア人は日常的にエスプレッソを飲む文化があるってことを知って、そこから色々なコーヒーを飲んで歩いて、少しずつコーヒーが好きになっていきました。
実際にイタリアにも旅行に行ったんですが、スーパーの買い物袋を持ったおばちゃんたちが3人くらいでお店に来て、エスプレッソをクイっと飲んで帰っていくのを見て、こんなに日常の中にコーヒーが根付いているのって、何だかいいなぁと思いました。
印象に残っていることはありますか?
こちらのお店(THE ROAST WORKS)で、1対1で行うコーヒーセミナーをやっているんですが、そのお客さまの1人に、元々特別コーヒーが好きだったわけではない方がいらっしゃって。
と言うのも、セミナーの受講チケットをプレゼントされてご来店された方だったんです。
でも終わった後に、「長く続く性格ではないんですが、コーヒーは続けていけそう、それくらい楽しかったです」と言ってくださって。
すごく嬉しかったですね。
これから出会う人へ、ひとことお願いします。
スペシャルティコーヒーだからこそわかる香りの違いとか味の違いを、もっとたくさんの方に知っていただいて、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。
お店でお待ちしています!