イド サヤカ
やっていること
バーテンダー/イラストレーター
生まれた場所
石川県
working movie
about life
どんなことをされていますか?
カフェバー「PELLS coffee & bar」のバーテンダーと、イラストレーターをやっています。
はじめたきっかけは?
飲食を始めたのは、オーナーのお兄さんと地元の金沢で知り合ったのがきっかけですね。すごく仲良くなって、そこからの話で始めました。
イラストは、もともと美術系の短大に行っていてその時は漫画を描いていたんですけど、仕事にはならなくても絵だけはずっと描き続けたいなと思っていて。
友達に頼まれてウエディングボードを描いたり、なんだかんだで続けていたらそれがいつの間にか仕事になっていました。
やりがいはなんですか?
終わった後の心地いい疲れを感じた時に、達成感というか満足感がありますね。
あとは本当にいろんな人と友達になれるのが大きいかな。
人との繋がりが、どんどん広がっていくのが面白いですね。
もともと人に助けられてきた人生だったんですよ。家族の理解も大きいんですけど、本当に好きなことをさせてもらってきたので(笑)。
最近、気になっていることはありますか?
最近…そうだな…お風呂場のですね、天井の点検口?みたいなところが勝手に空いてるんですよ、それが何よりも気になっていますね(笑)。
スペース的に人は入れないはずなんですけど、念のため不動産屋さんに確認したんですよ。
そしたらやっぱり「無理です」って言われて…。
内側からしか開かない仕様だから、色々釈然としないんですけどネットで調べたら風で空くこともあるって書いてあったので、「うん、じゃあ風ってことで!」と思うようにしてます(笑)。
多分そういう質問じゃないとは思うんですけど(笑)。
大切にしていることはありますか?
目上の人にも後輩にも友達にも、変わらず金沢弁で喋ってますね。
語尾が結構汚いんですけど(笑)。
相手が誰であろうと、接し方を変えたくないっていう気持ちのあらわれかもしれないですね。
10年後、何をしていると思いますか?
変わってないと思います。
いい意味でも悪い意味でも。
それで、変わらな過ぎる自分に怯えていると思います(笑)。
これから出会う人へ、ひとことお願いします。
もう、人と話すのがとにかく好きなんですよ!
お酒も大好きだし。
知らない人ともたくさん会って、たくさん話したいですね。
私から話しかけることも多いんですけど、話しかけてもらうのも嬉しいので、ぜひ!