恵比寿から渋谷まで、週の半ばの“仕事帰りリフレッシュぶらり”。
散歩の続きを始めましょうかっ。
相当な石田ゆり子さん好きが、所有してるのであろう自販機を通り抜け、ぶらりはつづきます。
渋谷駅へ急ぐ山手線を横目に、マイペースに歩く。
大きな2つの駅の間は、道を選べば思いの外、静寂と出会える。
人気がない裏通りは、東京のエアポケットみたい。
ちらりと見える高層ビルとのアンバランス感が、いとをかし。
恵比寿・渋谷・代官山の三角地帯、その中心あたり。
有名ブランドの路面店や、
様々なブランドのプレスルームなんかが立ち並ぶエリア。
閑静な居住エリアとも隣接していて、かなり落ち着いている。
そんな中に、ひときわ光を放つかわいいお店発見。
質のいいアパレルから、アンティークやオリジナルの雑貨まで所狭しと並んでいる。
友人への誕生日ブレゼントを選ぶのも良いかも。
センスがよくて、他とかぶらないアイテムがゲットできそう。
オシャレな店員さんも、商品をすすめてくるでもなく笑顔で話しかけてくれる。
この日はたまたま、小さな紙コップでお茶を手渡してくれた。
カルディ…?こういう小さな気遣いが嬉しくって、また来たくなるんだろうな。
ここはアクセサリーもかなり豊富。
しかもちょっとおかしなモチーフが多くて、笑える。
値段もリーズナブルだし。
他の人とちょっと差がつくような、さりげなく面白いピアスやネックレスなどが¥2000¥3000台で買えるなんて。
テンション上がっちゃう。
うわっ、みて。
この指、どうすんの…。
指・指輪。
装着したら、指の根元から直角にもう一つの指が生える、そんな状態になるわけですよね。
・バッグから鍵を出す時→引っかかる
・パソコンのキーボードを打つ時→どんだけ〜状態
・中指にはめた時→常に喧嘩売ってる(海外だと下手したら大変なことに)
ナンセンスの境地。うん、脱帽。
ここのアクセサリーたちは、どこかのメーカーのものを下ろしているわけではなく、オリジナルで作っているそう。
そういえば、以前一目惚れ+即決した豆電球のイヤリング(あ、私ヘタレなので穴空いてません)があった。
仕事で行ったアッシュ・ペー・フランス主催のアパレルブランド合同展示会「rooms(ルームス)」の物販エリアで出会ったのだけど、それ、ここのブランド。
運命か。
テンション上がるはずだ。好きなんでしょうね、私、こういうの。
ついつい突っ込みたくなるシュールさ、でもオシャレ。
センス良いなぁ。。
で、リーズナブルときたら、買うしかないでしょう。
色々と物色した結果、何もかも問題ない感じになりそうなイヤリング「EVERYTHING OK」を購入。
これまた、突っ込みどころ満載。
耳たぶでさりげなくオッケー。
気づいた人も、きっとくすり。
ダブルハッピー、オッケー牧場。
やっぱ、好きですわ。
さて、また夜散歩を続けましょう。
〒150-0032
東京都渋谷区代官山町2-503-3462-5044
月〜日 ☞ 12:00 〜 20:00