
コーヒーが好きです。
胃が痛くなるくらい好きです。
胸じゃなくて、胃がですね。
しかし最近めっきり暑くなってきたので、熱いドリップを飲む機会も減ってきた。
でも自分の家で水出しコーヒーを作るほど精神的余裕(?)もない。
もっと手軽に飲めないものかいなぁ。
と思っていたら、ファミマの陳列棚でひときわ輝く、小ぶりの可愛いボトルを見つけたよ。
無糖と微糖があって、迷わず武藤、いや無糖をゲット。
お値段は¥200ちょいくらい。
量産系のボトルコーヒーだからって失敬ながらあんまり期待していなかったけど、これ、結構美味しい。
尖ってないまーるい口当たりと、程よい苦味と香り、そして後味あっさりスッキリ。
水出しの優しさがちゃんと出ている本格派。
デザインも可愛いからテンションもちょっと上がるしね。
サイトを見てもわかるけれど、イメージ戦略の徹底ぶりがすごい。
しかも、キャッチコピーがこれまたニクい訳です。
“Cold Brew Coffee Is Not Just A Drink, It’s A Lifestyle. ”
「コールドブリューを通して、スタイルのある時間を感じてもらいたい。」
そうな!かっこよ!
そんなブランディング感をたっぷり持たせたコーヒーをファミマで出す…
一体どんな会社が手がけているのか、気になります。
このコーヒーを出している「ALAMEDA COLD BREW COFFEE COMPANY」という会社は、商品企画もデザインも、全てサンフランシスコのベイエリアと東京でやっているんだって。
…っていうても、元々アメリカ発祥のブランドでもなさそうだったので、腑に落ちずもう少し調べてみると…
日本の食品メーカー「UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社」が2017年に設立した、日本初のコールド・ブリューコーヒー専門の会社が製造販売を行なっているもよう。
OEM(製造委託)を中心に事業展開をしてきて、製造・流通・市場を知り尽くした母体のノウハウを活かして、コンビニコーヒー業界に満を辞して参入、いや、殴り込みをかけた、という感じなのかなぁ。
ブランディングといい、商品といい、レベル高いです、素敵です。
それがファミマで買えちゃうよ!っていうところも、さすがです。
今後、どんな商品展開やプロモーション展開をしてくれるのか、
なんだか、ワクワク。
以上、ちょっぴり意識高い気取りのごとうでした!ごふ。