

先日私たちパラノアで演奏させていただいた、吉祥寺にある山野楽器サウンドクルーさん。
今日は、3ピースのポストロックバンド「SOUR」のギタリストhoshijimaさんが演奏されると知り、足を運んできました。
うち(パラノア)が使用している国産ガットギター「ASTURIAS(アストリアス)」と、「Martinez(マルティネス)」を使って演奏するとのこと。楽しみ!
日が陰ってほんの少しだけ涼しくなった夕方5時半から、1時間ほどの演奏。
SOURのオリジナル曲や、独特のアレンジメントを施したカバー曲などを織り交ぜたセットリスト。
足元にマルチエフェクターを携えて、ルーパーや逆再生、いくつかのフレーズを重ねたアレンジなど、POPSからエレクトロ、アンビエントまでエレガットギター1本で表現していて、それがとにかく…良いんです。
様々な音の厚み、様々な音色の質感と、hoshijimaさんのふわりと優しい声が合間って、オーガニックフューチャーな異空間を作り上げていた。
この雰囲気とても好きです。
ものすごく引き込まれます。
SOURを知ったのは、多方面から賞賛されているあの「日々の音色」のPV。
文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門の大賞をはじめとする多数の賞を受賞していて、とても話題の映像です。
当時CMのお仕事でご一緒していたマギコさんという監督さんが手がけたと聞いて、
「すごいかっこいいPVがあってさ!見て見て!」
と…完全無関係なのに色んな人に得意げに話してたっけなぁ……(遠い目)。
国立新美術館で開かれていたメディア芸術祭へ、超大画面のPVを見に足を運んだりもしました。
とにかく何度も視聴した、思い出深い曲。
ライブ後にお話しをさせてもらいました。
柔らかい雰囲気で面白くて素敵な方。
また色々お話ししたい。
ライブ時にとてもお世話になった、山野楽器の金子さんと他のスタッフの方々にも会えて、
楽しく刺激的なキチ・ジョージ・ターイムでした。