

用事の合間のひとり時間に、表参道をブラブラリ。
青山通り沿いを歩いていたら、幅3mくらいの小道が。
いかにも「何かありますよ〜来てごらんなさい。きっと何かありますよ〜」っていう雰囲気だったので、一度通過したけれども後ろ歩きで戻ってみた。
3m幅から放たれていた「あるぞ」感は確かで、すごく狭い道なのに老舗のお蕎麦屋さん的なお店や服屋さんなんかが、ポツリポツリと点在している。
その先に、こじんまりとしたモノクロのおしゃれなアーキテクチャを確認。
正方形の看板にはかわいいロゴ。
うわーなんか聞いたことあるー。
「あるぞ」感、的中。
よーうし。
お店に入ると、丁寧な「こんにちは」と笑顔のお兄さんたち。
さわやかなお出迎え。
丸山珈琲といえば、いろんなところで名前は聞くけれど、直営店には行ったことなかった。
中でもここはシングルオリジン専門のお店なんだって。
いろんな国のコーヒー豆が、それぞれ生産者の顔写真と一緒にズラーっと並んでいる。
物販を見ていたら、ニュースペーパーみたいなパンフレットをくれました。
かわいい。おしゃれ。
中には生産者一覧と、それぞれのコーヒーの特徴が書かれています。
とりあえず今すぐに飲みたいので、アイスカフェラテを注文。
出てきたカップがホットのそれだったので思わず
「アイス頼んだんですけどこれ…」
とソフトリーに文句をいうと、
「あ、こちらホットに見えますよね!中身は冷たいものになっていますのでご安心ください!」
ですって。いちゃもんすみません。
「こちらお使いになりますか?」
とストローをくれたぞ。
なんだか色々ご丁寧で素敵です。
そして、肝心のカフェラテ。
私の好きな、ミルクの先にざらっと渋いコーヒーのコクがあるタイプ。
すごく美味しいです!
このお店、長野の軽井沢が本店なんだそう。
東京にはここ表参道店と西麻布、尾山台(なぜかいきなりちょっぴりローカル!)の3店舗あるらしいけど、
長野には5店舗もあるんだって。
本店で飲んでみたいなぁ。
気持ちの問題だけど!
ページトップの丸アイコンから、MAPや現在地からの行き方も見られるので、ぜひ。
(ストリートビューには丁度お店が写っていないけれど、確かにこの場所なのでご安心ください!)