
「パラノア」ライブ@吉祥寺勝又木材さん、やってまいりましたっ。


16時ごろからゆるりと準備しつつ、まずはたい焼きのよしかわさんのかき氷を!
太陽くんはデコポン、わたくしは桃。
あぁ。これ。本当に。美味しす。
生の角切りフルーツがたっぷり入った自家製シロップと荒削りでふわふわの氷。
たまらんバイ!
何しろ本日真夏日。
来たばっかりで汗だくの体がクールダウンされていく感覚…アァ美味しすぎる…。
徐々にお客さまもいらっしゃったので、演奏をはじめました。
吉川さんの青い初代ハイエースの後ろに、勝又木材さんの木で作られた可愛いベンチがいくつか並んいて、そこに座りながら、たい焼きやかき氷、アイスキャンディーを食べつつ聴いてもらうスタイル。
来週遠くの街にお引越しされる奥さまや、
可愛い子どもちゃんを連れたオシャレなパパとママ、
美人なお母さんとかわいい娘さん、
かっこいい雰囲気の女性ひとりで訪れた方や
人懐っこい男の子と聴いてくれた素敵なママ…
などなどなど。
いろんな方が耳を傾けてくれて拍手をくれて、とても嬉しかったです。
すごく久しぶりに人前で演奏させてもらって、
あ、音楽って、こういうもんじゃないか…
って気付かされた時間でした。
一方的に演奏するものではなく、
その場の雰囲気を作るものであって
自分たちが曲に込めたエネルギーを直に感じてもらえるよう
表現させてもらう場でもあって
それを聴いてくれる人がメインであるべきもの、なんだな。
聴いてくれる方との距離が近いからか、それを強く感じました。


途中、たい焼きイーティングタイムを挟んだり、勝又木材さんの2階のショールームを見学させてもらったりしながら、数回に分けて演奏させてもらいました。
勝又木材の社長・勝又さんも、そこで働く守谷さんもすごく良い方で、色々とお話をさせてもらいました。
楽しかったなぁ。
音楽も聴いてくれて、良いって言ってくれて、すごく嬉しかった。
たい焼きのよしかわさんも、勝又木材の方々も、まあるく穏やかな空気感を持った方ばかり。
だから、ここの敷地内に心地よい良い空気が流れてるんだ、と思った。
とにかく居心地が良いんです。
また、演奏をさせていただくお話もいただきまして
とても嬉しい。
でもその前に、パラノア2人揃ってまた吉川さんのかき氷とたい焼きを食べに行くんだろうけど!
勝又さん、守谷さん、吉川さん、聴いてくれたみなさん
本当にありがとうございました!
また、お会いしましょう!
明日は、同じく吉祥寺の山野楽器サウンドクルーさんの入口にて演奏させていただきます。
どんな出会いがあるのかな…
楽しみです!
ライブINFO
場所:山野楽器サウンドクルー吉祥寺店・入口横ウッドデッキ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12 吉祥寺MHビル 1F
日付:2018/7/15(日)
時間:17:00〜
Web:https://www.yamano-music.co.jp/shops/soundcrew-kichijoji/
Twitter:https://twitter.com/screw_kichijoji