
わたくしたちのアコースティックユニット、パラノアのレコーディングが、いよいよオオヅメであります。
気になる箇所の洗い出しと録り直し。
心身ともに傷だらけになる作業です。オオ、イタタ…。
そいでまた、歌録りをするブースがクソ暑いのなんのって。
閉め切られるしエアコンの風も届かないため、頑張ったら頑張った分、自分の熱で上がる気温。
しばらくこもって出て来た日にゃ、サウナで限界まで頑張っちゃったおじさんみたいに、汗ダクで目が血走った状態になっちゃうわけです。
ちゅうことで、気休めになるかと100円ショップの贅沢品(¥300)、ミニミニ扇風機を仕入れてみた。
これ、いいぞ!
汗にじむ身体に、優しい風が心地よし。
でも結局録る間は音が入っちゃうのでオフ。
つけたところで気温が下がる訳じゃないし、浴びてた風が消えた後のジワジワのぼせ感。ぱない。
これって、あれやん。
逆につらいヤツやん。
sessions for you
あなたに見てほしいコンテンツたち
Read More